募集案内
Invite
invite invite
  • 1.応募資格:
     医師国家試験合格見込の者
     平成16年度新医師臨床研修制度開始以降に医師免許を取得し、かつ臨床研修未開始の者

     

    2.募集人員:
     第一次募集:23名
     第二次募集:若干名(ただし、第一次募集で定員を満たした場合には実施しない)

     

    3.募集方法:以下のプログラムを公開し、全国より募集を行う。
     1)RyuMICプログラムA ……………………………………. 募集数 19名
      ①自由選択コース
      ②地域連携コース:
       ・沖縄赤十字病院連携
       ・那覇市立病院連携
       ・沖縄県立北部病院連携
       ・沖縄県立中部病院連携
       ・沖縄県立南部医療センター・こども医療センター連携
       ・沖縄県立宮古病院連携
       ・浦添総合病院連携
       ・中頭病院連携
       ・ハートライフ病院連携
       ・友愛医療センター連携

     

     2)RyuMICプログラムB 【小児重点】…………………………. 募集数 2名
      ①自由選択コース
      ②地域連携コース:
       ・那覇市立病院連携
       ・沖縄県立南部医療センター・こども医療センター連携
       ・ハートライフ病院連携
       ・友愛医療センター連携

     

     3)RyuMICプログラムC 【周産期重点】………………………… 募集数 2名
      ①自由選択コース
      ②地域連携コース:
       ・沖縄赤十字病院連携
       ・那覇市立病院連携
       ・沖縄県立南部医療センター・こども医療センター連携

     

     ※地域連携コース全体の受け入れ人数については、マッチング結果に応じて調整を行います。
     ※各連携病院の受入れ人数には上限があり、超過する場合は選考結果に応じて連携先の調整を行います。

      地域連携コースの受入可能上限人数
       ・沖縄赤十字病院                   3名
       ・那覇市立病院                    2名
       ・沖縄県立北部病院                  2名
       ・沖縄県立中部病院                  2名
       ・沖縄県立南部医療センター・こども医療センター    6名
       ・沖縄県立宮古病院                  2名
       ・浦添総合病院                    2名
       ・中頭病院                      3名
       ・ハートライフ病院  プログラムA 2名、プログラムB(小児)1名
       ・友愛医療センター                  3名
       (注意)ハートライフ病院以外は、プログラムAとプログラムB・Cの合計です。

     

    4.試験内容:
     面接試験

     

    5.募集期間:
     以下のとおり募集する。
      第一次募集:マッチングシステム方式による募集
       申込期間 令和7年6月11日(水)~令和7年7月11日(金)(必着)
       面接日:令和7年8月14日(木)~21日(木)の間で実施
      ※県内外問わずオンライン面接を行う。

     

      第二次募集:個別方式による募集
       (ただし、第一次募集で定員を満たした場合には二次募集は行わない)
       マッチング最終発表終了後(10月下旬以降)に詳細を公表する予定。

     

    6.応募方法・応募書類:
     以下の応募書類を募集期間内に郵送または持参により、琉球大学病院 総合臨床研修・教育センター事務室へ提出。
      ①選考試験願書1通(証明写真(履歴書用)をアップロードすること)
      ➡https://forms.gle/S9UMGufncKiwMJ5G6から申込みすること。
      ②自己アピール文(指定様式。200字~400字以内)
      ③成績証明書1通 ※CBTの成績表を提出する必要はございません。
      ※①の申込後、②と③を郵送または持参により提出すること。
      ※指定様式については、総合臨床研修・教育センター事務室及びホームページ等で取得可能。
       総合臨床研修・教育センターのサイト【https://sotsugo.skr.u-ryukyu.ac.jp/center/
      ※地域連携コース希望者は、応募書類を希望した協力病院へ提供する。

     

    7.選考方法:
     書類審査、面接により総合的に選考し、面接については1日を指定し実施する。応募書類提出が確認された方へは、
     総合臨床研修・教育センターよりメールで受付確認および面接日程等を通知する。
     スケジュール
      面接日以前:本番と同じ環境で通信状況の確認をすること。(上り下りともに20Mbps以上)
      選考試験:個別面接(10分程度)
      ※面接試験時間15分前には待合室にログインすること。
      ※申込者は8月8日(金)までに面接日程の連絡が届かない場合、以下照会先の総合臨床研修・教育センターへ連絡する
       こと。
      ※実施日について、やむを得ない事情等がある場合は、以下照会先に連絡ください。
      ※台風等による災害その他特別な事情により、面接試験が実施、若しくは受験出来なかった場合は、当該志願者を対象と
       して、後日再試験を実施する。

     

    8.その他:
     プログラム及び研修医の募集、採用(処遇)等に関する必要な事項については、本院の総合臨床研修・教育センターホーム
     ページで案内しているので、適宜確認すること。

     

    9.書類提出先・本件照会先:
     琉球大学病院 総合臨床研修・教育センター
     〒901-2725 沖縄県宜野湾市字喜友名1076番地
     TEL:098-894-1392、1391 (直通) FAX:098-894-1388(直通)
     E-mail:kensyu@acs.u-ryukyu.ac.jp   H P:https://sotsugo.skr.u-ryukyu.ac.jp/center/

© Hospital University of the Ryukyus.
btn
インスタグラム